ファイナンシャルプランナー3級受けてみた、無事合格!?

2021年1月、コロナ禍の中、感染対策をしながら受験してきました、結果はおそらく合格。自己採点で学科60問中57問正解、実技20問中20問正解でした。結果が郵送されてくるまで確実なことはわかりませんが合格で間違いないと思ってます。

使った資材

  • 史上最強のFP3級テキスト(2周読んで、付属の頻出問題チェック集)
  • 日本FP協会の過去問→2年分(全5回分)
  • ネット(おすすめ⇒過去●道場 解説付き)、YouTube(おすすめ⇒FP3級●料講義)

費やした時間

3か月前からテキスト買って勉強開始、でもやっぱり追い込まれないとなかなかはかどらず、本格的に始めたのは1か月前、週2日は丸一日、その他の日は30分から1時間程度勉強に費やしました。総勉強時間は約80~100時間くらいしていたような感じがします。

勉強方法

最初は、馴染みのない言葉が出てきて勉強が進まないので、YouTubeでFP3級の出題範囲について講義してくれてるサイトがあったので、そちらでまず一通り目を通しました。

その後は主にテキスト⇔付属の問題集を繰り返し、その後過去問で弱いところを重点的に覚えていきました。

正直未知の分野だったので、初めはこんなの絶対覚えられないと思っていたけど、繰り返していくうちに頻出問題や問題のクセみたいなものもわかってきました。最初のころは何度も心が折れそうになるけど、やっていくうちに理解も深められ覚えて行くポイントもわかってくるのであきらめずに、わからないながらも勉強を進めていくことが大事だったと思います。

テキストは2千円近くかかりましたが、ネットからの情報だけでも十分に合格できると思います。ただテキストだとうまく要点をまとめているので勉強をすすめていきやすく、振り返って確認するときも便利です。

受験費用、申込期間

約2か月前から申し込みが始まります。学科と実技合わせて受験費用は6000円でした。

持ち物

  • 受験票
  • 本人確認書類(運転免許所など)
  • HBの鉛筆・シャープペンシル
  • 消しゴム
  • 計算機(私は100円均一の計算機で挑みました)
  • 腕時計
  • 服装自由

試験当日のスケジュール

学科試験:10時から12時(2時間)

実技試験:13時半から14時半(1時間)

途中退出は試験開始後、1時間以降から、なので実技早く終わらせて帰ろうなんてことはできないのです。

回答するための時間は十分にあるので焦らず一つ一つゆっくりと問題に取り組めます。

勉強して得たもの

今回の勉強を始める前は、給与明細にある言葉がそこにあるなという程度の認識であったり、ローンを組む時も言われるがままでした。しかし一通り勉強を終え世の中のお金の流れがクリアになり、考え方も少し変わってきたように思います。

ファイナンシャルプランナーの資格を仕事にするということは?

お客の資産運用の相談に応じたり、貯蓄計画・投資計画・相続対策・保険対策・税金対策など総合的なアドバイスをしていけるようになります。ただファイナンシャルプランナー3級をとっただけでは何も始まりません。もっとステップアップが必要であり実務を経ていく必要があると思いました。

ただ今後の自分の人生設計をしていくうえで、今回の勉強は非常に有意義なものになったと確信しています。

今後の計画は?

合格通知が来れば次はファイナンシャルプランナー2級を受験したいと思います。またご報告できる日がくればブログに載せていきたいと思います。

その他

こんな記事書いてます

病院薬剤師辞めた理由派遣薬剤師の働き方

薬剤師おすすめ転職サイト

マイナビ薬剤師

薬剤師の求人・転職なら「ファルマスタッフ」